子育て

【コロナ対策】子供との自宅で遊び方【外出できないときの対策】

2020年3月9日

ねん

コロナの影響で外に遊びに行けへん!!

ずっと家の中で遊ぶなんて無理や!

なんかお金かけずに過ごすおすすめの方法ない?!

 

こんな疑問にお答えします。

 

「外出できない」「外で遊べない」そんな時、自宅でずっと遊び続けるのって結構きついですよね

すぐに「飽きた」「外で遊びたい」「つまんないー!」とダダもこねられるし、親のほうもずっと相手をしてられない

 

そんな時、こどもが夢中になる遊びやおもちゃ、動画サービスがあれば助かりませんか?

5歳と3歳児がいる我が家で、特にこども達にヒットした遊びやおもちゃ、そしてアニメ達を紹介します。

 

子供たちとの自宅での楽しい過ごし方が思いつかない方は是非参考にしてみてください。

 

子供との自宅で遊び方

  • 子供が夢中になるアニメ・特撮シリーズをVODで見よう
  • 子供でもすぐできる!簡単お菓子作り
  • この機会を活かせ!おすすめ知育グッズ4選
  • 気分転換になるベランダでピクニック

 

子供との自宅で遊び方:VOD

 

自宅でやることがない時はアニメなどが見放題のVOD (ビデオオンデマンド) がおすすめです。

最近のVOD(ビデオオンデマンド)はキッズアニメや映画が充実していてめちゃくちゃ優秀! 

 

VODとは、「動画定額配信サービス」のことであり、

映画やドラマ、アニメ・特撮、音楽など様々な動画コンテンツを提供しており、定額使用料を払えば、見放題で動画を楽しむことができるサービスです。

 

子供たちの大好きな作品たちが月額1000円前後で見放題というとにかくお得なサービス、

家にネット環境とテレビやパソコンがあれば、誰でも視聴可能です。

 

VODを提供している会社によって、配信している動画や月額の使用料が違いますが、VODサービスの多くにお試し期間と言われる無料期間があります。

気になるアニメがあったときは、まずお試し無料期間を活用してみるのが良いかもしれません。

 

ちなみに、我が家の子供たちがヘビーローテしてる作品とよく使うVODはこんな感じです。

 

どのVODを使っていいか分からない!という方は、とりあえずこの3つを試してみれば十分かと思います。

キッズ関連の人気作品はほぼ網羅されています。

U-NEXT Hulu Amazonプライム・ビデオ
アニメ・特撮のジャンルを
幅広おさえている
特撮に特に強く、
ウルトラマンシリーズが豊富
ドラえもん、クレヨンしんちゃんの
映画がほぼ全作品見れる

 ※ 本ページの情報は2020年3月時点のものです。

 

最新の配信状況は Amazonプライム、Hulu、U-NEXTの各サイトにてご確認ください。

 

 

子供との自宅で遊び方:簡単お菓子作り

毎回、我が家の子供たちのテンションがめちゃくちゃ上がるのがお菓子作りです。

作る工程もそうですが、出来上がったお菓子を食べるときの子共達の喜びようはすごいです。

 

もし一緒に作ったことがない方は是非試してみてください。

ねん

でも、お菓子作りって準備も作業を全部めんどくない?美味しくできるかも分らんし

こんなお悩みを一発で解決します。

 

簡単お菓子作りをすぐに実現させてくれるマジックアイテム、「ホットケーキミックス」です。

 

  • スコーン
  • クレープ
  • ドーナツ

などのお菓子たちが簡単にできちゃいます。

 

このお菓子たちの最大のポイントは工程が混ぜるだけのみというところ。

このおかげで危ない作業が特にないので、子供(幼児)に作業をさせても安全です。

 

お手伝いもできるし、美味しいお菓子も食べられるしで、一石二鳥と我が家の子供達はいつもウキウキで手伝ってくれます。

 

◆簡単レシピ集

出典:cookpad

レシピはこちら

出典:cookpad

レシピはこちら

出典:cookpad

レシピはこちら

焼き菓子以外が良いという方は、パフェがおすすめです。

バニラアイス、シリアル、ホイップクリーム、あとはお好みでジャムやチョコレートがあればそれを大きめのコップに入れるだけで完成できます。

 

簡単なうえに子供もめちゃくちゃ喜びます。

 

子供との自宅で遊び方:知育グッズの活用

 

自宅に引き込まらなければならない今だからこそ、知育グッズで遊んでみませんか。

知育グッズと言ってもそんな大げさなものではなく、パズルとか気軽なおもちゃたちです。

 

外出できないピンチをチャンスに変えて、ひらがなの習得やパズル遊びをできるようにするのも一つの手ですよ。

 

我が家で活躍してる知育グッズ 4選

  • ひらがな練習帳 
  • パズル
  • かるた
  • ブロック

 

ひらがな練習帳

 

我が家の子供達は現在2歳と4歳、ちょうどひらがなの練習をさせようかなという年齢です。

ひらがなの練習帳にもいろいろ種類があるのですが、特に効果が出たのがこちら

 

3~4歳 かいてけせる ひらがな 新装版 (学研の幼児ワーク) 

 

 

こちらの練習帳、何が良いかってホワイトボードみたいな特殊用紙でできているので、書いた文字を消すのが非常に楽なんです。

書き込みは、ホワイトボード用のマーカーペンや水性ペンで行い、消すのはティッシュで拭くだけ。めちゃくちゃ楽です。

 

子供の文字の練習って、何回も書いて練習するから毎回消すのが非常に手間なんですよね。消しゴムだと、子供一人で消すのも中々難しいので。

しかし、こちらのひらがな練習帳はティッシュでも消せるので子供一人でも簡単に消せます。慣れてくると、大人が見てなくても子供一人で書いたり消したりすることができるので、大人は楽です・・・(笑

 

この機会にひらがなの練習を、と思う方は是非検討してみてみてください。

 

パズル

こちらは定番ですよね。しかし、パズルを選ぶうえでの大事なポイントを2つ伝えます。それは、

 

  1. 子供が好きなキャラクターものにすること
  2. できれば縁があるものにすること

 

の2つです。

1つ目の好きなキャラクターにする理由はただ一つ、子供が飽きないようにするためです。パズルがサクサク進むうちは良いですが、最初はなかなか進みません。そうすると、どうなるか・・・。

 

飽きてやめちゃいます。苦笑 まあ、当たり前ですよね。

なので、そうならないためにも好きなキャラクターの絵柄を楽しみながらできるよう工夫してあげることが大事です。

 

2つ目の縁なしパズルですが、実は縁ありより縁なしの方が値段が安いケースが多いです。

なので、値段につられて安い縁なしを買ってしまう場合があるのですが、できれば避けた方が良いかと・・・

 

理由は

  • 組み立てがかなり難しい
  • 完成後の状態をキープするために別売りの縁を買う必要がある

といったことがあるからです。

たまに縁なしのパズルを頂くのですが、組み立てが本当に難しかったり、縁をまた別で買いに行くといった手間がかかった記憶が多く、あまりおすすめはしないです。

 

また、パズルのピース数は最初であれば30ピースぐらいがおすすめです。

 

慣れてくれば、2歳児でも65ピースのパズルを一人で出来るようになるので、まずは少なめのピースで徐々に慣らしていきましょう

 

 

かるた

かるたは正直めちゃくちゃおすすめです。我が家の子供達は、かるたでひらがなを完全に定着させていったと言っても過言ではありません。

キャラクター物のかるたが多く売られているので、子供達が好きなものを選んであげるといいでしょう。

 

特に子供がキャラクターの名前を憶えている作品にしてあげるとより真剣に取り組むので、知育効果もあがると思います。

 

 

ブロック

いろいろキッズ用のブロックがありますが、特にドハマりだったのがこちらのブロックです。

 

 

一つ一つのブロックが大きめなので、子供が誤飲する危険性は少ないです。

また、いろいろな乗り物を作れるようなパーツがそろっているので、広く楽しめるようなものになっています。

 

オリジナル乗り物や、ロボットなど子供が好きそうなものを多く作ることができるので、想像力を鍛えながら楽しく遊ぶことができるのも魅力ですね。

 

知育グッズを選ぶのが面倒という方には、「こどもちゃれんじ」がおすすめ

こちらもCHECK

アイキャッチ
こどもちゃれんじbabyの口コミ・評判を実体験を踏まえて徹底解説

続きを見る

こちらもCHECK

こどもちゃれんじがおすすめな理由を徹底紹介【おもちゃ選びに迷うパパママ必見】

続きを見る

 

子供との自宅で遊び方:ベランピング

外で遊びたい!!でも外出はできない!! 

そんなときは、ベランダやお庭でピクニックはいかがでしょう。

 

ベランダやお庭で普通に遊ぶのも良いですが、それに加えピクニックや遠足の気分を味合わせてあげると子供たちはとても喜びます。

 

方法は簡単です。レジャーシートを引いて、そこでお弁当やおやつを食べるだけでOK。

それだけで子供たちのテンションは爆上がりです。

 

外でごはんを食べるという非日常感が、子供たちにとってとても楽しいのだと思います。

室内での遊びに飽きて、子供たちのストレスが爆発寸前のときは、非常に効果てきめんなので

 

ぜひお試しください。

 

まとめ:子供との自宅で遊び方

子供(幼児)たちとの自宅でのおすすめな過ごし方について、いかがだったでしょうか

 

今回まとめた遊び方たちが、少しでも皆さんの自宅での過ごし方の参考になれば嬉しいです。

子供と自宅で過ごすおすすめな遊び方

  • アニメ・特撮シリーズなどのキッズ動画を鑑賞
  • 子供と一緒にお菓子作り
  • 知育を頑張る
  • ベランダでピクニック

 

それでは今日はこの辺で~

 

 

-子育て
-, , , ,

© 2024 フーフアンドフーフ